どっちみちどっち
2018.03
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
>>
2018.05
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------(--:--) :
スポンサー広告
:
このページのトップへ
リニア中央新幹線 迂回ルートにこだわらず 長野県知事(毎日新聞)
長野県の村井仁知事は4日、リニア中央新幹線(東京-大阪)の県内ルート選定について、「交通政策審議会で議論し、専門的な立場で見解が得られれば、関係者への理解も進む」と話し、南アルプスを北に迂回(うかい)するルートにこだわらない姿勢を示した。国土交通省内で同日開かれた同審議会中央新幹線小委員会に出席した後、記者団に語った。
【ニュースがわかる】遠くない?リニア新幹線が走る日/1 2025年開業予定
県は80年代以前から迂回ルートを一貫して主張。県内の自治体の首長らが参加するリニア中央新幹線建設促進県協議会(会長・村井知事)でも、迂回ルートによる建設推進を決議してきた。
一方、JR東海が07年12月に全額自己負担で事業化を目指すと発表。建設費や所要時間を減らすため、南アルプスをトンネルで貫く直線ルートで、途中駅は県内1駅にとどめる方針を示したことから、各自治体の思惑が変化。JR側の意向が優先されると判断した県内自治体の中には、地元への駅誘致を実現するため、直線ルートを求める声が高まっていた。
県協議会は今年5月に初めて、迂回ルートに加え、直線ルートでの整備を望む両論併記の決議文を全会一致で決議。ルートにこだわらなくなった理由について、村井知事は記者団に「かつては迂回ルートが、実現する可能性が最も高かった。今はいろんな意見が出てきたため、両論併記に近くなった」と明かし、県内のさまざまな意見を審議会に伝えることができたと成果を強調した。【寺田剛】
【関連ニュース】
<こんな昔からやってます>昭和54年12月12日、リニアが時速500キロ突破
<リニア、こんな動きも>クローズアップ2010:新幹線・リニア、米に売り込み 官民一体で積極策
<新幹線は>東海道新幹線:神奈川県内に新駅設置へ リニア開業後
リニア中央新幹線:山梨県、交通政策審で直線ルート要求へ 県内迂回案厳しく /長野
・
[EVENT] 『北斗無双』の体験会続報、鯉沼プロデューサーの来店日が決定
・
<民主代表選>「この国を立て直すことが第一の仕事」 菅新代表の当選あいさつ(毎日新聞)
・
<普天間移設>「沖縄の理解なくても選定」岡田外相(毎日新聞)
・
JR東海、新たに社員80人が不正乗車関与(読売新聞)
・
市役所ずさん管理、通帳に暗証…183万被害(読売新聞)
スポンサーサイト
2010-06-11(17:44) :
未分類
:
コメント 2
:
トラックバック 1
このページのトップへ
ホーム
»
次の記事
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-
管理人の承認後に表示されます
2012-11-05(10:02) 。ァ
このページのトップへ
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2012-11-30(04:55) :
:
編集
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2015-05-07(15:20) :
:
編集
このページのトップへ
ホーム
次の記事 »
このページのトップへ
プロフィール
Author:ミスターせいいちみかみ
FC2ブログへようこそ!
最新記事
リニア中央新幹線 迂回ルートにこだわらず 長野県知事(毎日新聞) (06/11)
<岡本倶楽部>出資法違反容疑で捜索へ(毎日新聞) (06/01)
仕分け第2弾後半戦スタート 空港駐車場「委託廃止も」(産経新聞) (05/26)
小学生女児を暴行容疑=45歳無職男を逮捕-福岡県警(時事通信) (05/17)
「98歳でも恋はするのよ」初詩集4万部(読売新聞) (05/06)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2010/06 (2)
2010/05 (3)
2010/04 (6)
2010/03 (15)
2010/02 (26)
2010/01 (20)
カテゴリ
未分類 (72)
フリーエリア
借金整理
クレジットカード現金化
ブラック キャッシング OK
債務整理・自己破産
携帯ホームページ
アフィリエイト ホームページ
カードでお金
審査 甘い キャッシング
無料ホームページ
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。